古民家の再生・活用から地域活性化へと繋げる活動を行っています
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ブログ

ブログ

有形文化財

日本の文化財保護法や地方公共団体の条例における文化財の種類の ひとつとして、建造物や美術工芸品などが「文化財保護法第2条第1項第1号」 に基づいて規定。

重要文化財

「重要文化財」は、日本にある建造物、美術工芸品、考古資料、歴史資料などの 有形文化財のうち、歴史上・芸術上の価値の高いもの、または学術的に価値の 高いものとして文部科学大臣が指定した文化財。

(伝建地区)

古民家の街並みが残る場所として伝統的建造物群保存地区があります。 子民家の定義となった有形登録文化財制度と同じく昭和50年の文化財保護法 の改正によって生まれた制度である。

リフューズ

断る、辞退するという意味。スーパーのビニール袋や割り箸など無料でも 不必要なものは断ることが大切です。

リファイン

従来の古民家をできるだけ形を変えずに再生することをリデュースとするならば 移築や減築など一部形を変えながら再利用するリユース、建物は解体して使用し ないが、その建物に使われていた木材=古材などを資源として再生させるリサイ …

一般廃棄物

個人が出すゴミは一般廃棄物として処分される。現在は分別してゴミをだすなど リサイクルへの取り組みが積極的に進んでいる。だが最終処分場などには余裕が なく今以上に減量化が必要である。ごみの減量化には限界もあるだろうから、も …

廃棄物

古民家を解体して出てくる廃棄物は産業廃棄物として扱われ、収集運搬、中間処理を経て最終処分される。 増え続ける廃棄物抑制のために平成12年12月6日に「循環型社会形成推進基本法」が制定され3R活動 として廃棄物の発生抑制が …

森林国

日本は世界有数の森林国で、国土の68.5%に当たる2510万haを森林が 占めている。これれは約72.9%のフィンランド、68.7%のスウェーデン に続いて世界第3位となる。世界の平均は約31%で、森林大国として名高い …

地球の表面積

地球の表面積の約29%が陸地であり、そのうち森林が占める面積は 31%の約40億ha。人口一人当たり約0.6haの計算になる。森林面積 が豊富なのはロシア、ブラジル、カナダ、アメリカ、中国などの大きな国土 を持つ国家で全 …

過剰伐採

世界的な森林面積の減少は過剰伐採がその要因だが、世界有数の 森林国である日本では森林蓄積量は逆に増加している。しかし 木材自給率が低い。その原因は急増する需要に合わせておこなった 輸入木材の自由化が原因であり、このために …

« 1 17 18 19 33 »
PAGETOP